聖書と英語 Bible and English 

大統領演説と聖書

アメリカの大統領演説には、良く聖書の言葉が引用されます。これはユダヤ教徒、キリスト教徒を意識してのことだとも言われています。

凡例:(訳)=演説の日本語訳、(英)=英語聖書の該当個所(AV)、(日)日本語聖書の該当個所(特に表記ない限り新共同訳)

第6代 John Quincy Adams 就任演説 1825年

I shall look for whatever success may attend my public service; and knowing that "except the Lord keep the city the watchman waketh but in vain," with fervent supplications for His favor, to His overruling providence I commit with humble but fearless confidence my own fate and the future destinies of my country.

(詩篇127:1からの引用)

(英)
Except the LORD build the house, they labour in vain that build it:
except the LORD keep the city, the watchman waketh but in vain.

(日)
主御自身が建ててくださるのでなければ/家を建てる人の労苦はむなしい。
主御自身が守ってくださるのでなければ/町を守る人が目覚めているのもむなしい。

大統領としてこの国に奉仕するにあたって、このことばを引用し、神の前にへりくだって、神の助けを求めています。


第16代 Abraham Lincoln 第2期 就任演説 1865年

Both read the same Bible and pray to the same God, and each invokes His aid against the other. It may seem strange that any men should dare to ask a just God's assistance in wringing their bread from the sweat of other men's faces, but let us judge not, that we be not judged. The prayers of both could not be answered. That of neither has been answered fully. The Almighty has His own purposes.

"Woe unto the world because of offenses; for it must needs be that offenses come, but woe to that man by whom the offense cometh."

If we shall suppose that American slavery is one of those offenses which, in the providence of God, must needs come, but which, having continued through His appointed time, He now wills to remove, and that He gives to both North and South this terrible war as the woe due to those by whom the offense came, shall we discern therein any departure from those divine attributes which the believers in a living God always ascribe to Him? Fondly do we hope, fervently do we pray, that this mighty scourge of war may speedily pass away.

(マタイ 18:7 から引用)

(英)
Woe unto the world because of offences! for it must needs be that offences come; but woe to that man by whom the offence cometh!

(日)
世は人をつまずかせるから不幸だ。つまずきは避けられない。だが、つまずきをもたらす者は不幸である。

同じ神に祈るものどうしが、北と南に分かれて争うことを嘆きつつ、アメリカの奴隷制度が罪(つまずき)
であるとし、アメリカ国民が神から離れていることを認め、戦争の苦しみがすみやかに過ぎ去るように、
希望を持ち、神に祈ろう、と呼びかけています。

 

J.F ケネディ 大統領就任演説 1961年1月20日

Let both sides unite to heed in all corners of the earth the command of Isaiah?to "undo the heavy burdens ... and to let the oppressed go free."

(訳)われわれは共に宇宙を探検し、砂漠を征服し、疫病を根絶し、深海を開発し、芸術や商業を振興しようではないか。
両陣営とも地球上の全ての人の心にイザヤの言葉を宿らせよう。「重荷を下ろし...虐げられたものを自由にしよう」と。

(イザヤ 58:6から引用)

(英)
Is not this the fast that I have chosen? to loose the bands of wickedness, to undo the heavy burdens, and to let the oppressed go free, and that ye break every yoke?

(日)
わたしの選ぶ断食とはこれではないか。悪による束縛を断ち、軛の結び目をほどいて/
虐げられた人を解放し、軛をことごとく折ること。

冷戦時代の自由主義国と共産国という「両陣営」に対して呼びかけています。

ちなみに、この演説には次の有名なフレーズが含まれています。

わが同胞のアメリカ人よ、あなたの国家があなたのために何をしてくれるかではなく、あなたがあなたの国家のために何ができるかを問おうではないか

ジミー・カーター大統領就任演説 1977年1月20日

Here before me is the Bible used in the inauguration of our first President, in 1789, and I have just taken the oath of office on the Bible my mother gave me a few years ago, opened to a timeless admonition from the ancient prophet Micah: 3
"He hath showed thee, O man, what is good; and what doth the Lord require of thee, but to do justly, and to love mercy, and to walk humbly with thy God." (Micah 6:8)

(訳)ここ、私の前に1789年に最初の大統領が就任式に使った聖書があります。そして私は、私の母親が数年前にくれた聖書の時代を超越した古代の預言者ミカの忠告のところを開いて、就任の誓いをしたところです。
「神はあなたにお示しになった、何がよいことで、何を神はあなたに求めるかを。正しく行ない、慈悲を愛し、汝の神とへりくだって歩いて行かなければならない」(ミカ 6:8)

(日)
人よ、何が善であり/主が何をお前に求めておられるかは/お前に告げられている。
正義を行い、慈しみを愛し/へりくだって神と共に歩むこと、これである。(新共同訳)

熱心な南部バプテスト派のカーターらしく、演説の冒頭から聖書の引用です。


ビル・クリントン第一期大統領就任演説 1993年1月21日

And so, my fellow Americans, at the edge of the 21st century, let us begin with energy and hope, with faith and discipline, and let us work until our work is done. The scripture says, "And let us not be weary in well-doing, for in due season, we shall reap, if we faint not."

(訳) そして、アメリカ国民よ、21世紀を迎えるにあたってエネルギーと希望、そして信念と規律をもって始めようではありませんか。われわれの仕事を終えるまで、仕事に取り組もうではありませんか。聖書にはこうかかれています。「いい行いにうんざりすることはない。なぜなら支払いの時がくれば、われわれは支払いをうけるからだ。もしわれわれが弱気にならなければ」

(ガラテヤ 6:9から引用)

(英)
And let us not be weary in well doing: for in due season we shall reap, if we faint not.

(日)
たゆまず善を行いましょう。飽きずに励んでいれば、時が来て、実を刈り取ることになります。


クリントン不倫発覚後 WH 朝食祈祷会にて 1998年9月11日


But I believe that to be forgiven, more than sorrow is required - at least two more things. First, genuine repentance - a determination to change and to repair breaches of my own making. I have repented. Second, what my bible calls a ''broken spirit''; an understanding that I must have God's help to be the person that I want to be; a willingness to give the very forgiveness I seek; a renunciation of the pride and the anger which cloud judgment, lead people to excuse and compare and to blame and complain.

不倫発覚後にホワイトハウスで開かれた、朝食祈祷会で、100人以上の聖職者たちを前に語ったものです。
ヒラリー夫人も出席していました。

悲しむことよりも、真の悔い改めをすることと、「砕かれた魂」で神の助けを受け、自分自身を変えて頂くことが
私に求められていると語りました。

''broken spirit''(砕かれた魂)と言っているのは、次の聖書のことばを指していると思われます。

(詩篇 51:17)

(英)
The sacrifices of God are a broken spirit: a broken and a contrite heart, O God, thou wilt not despise.

(日)
しかし、神の求めるいけにえは打ち砕かれた霊。打ち砕かれ悔いる心を/神よ、あなたは侮られません。

この詩を書いた古代イスラエルの王ダビデは、不倫の末にその女の夫を策略によって戦死させてしまうという罪を犯し、それを預言者に責められて、悔い改めて、この詩を書きました。
クリントンは、このダビデを自分と重ね合わせていたのでしょう。

 

ジョージ・W・ブッシュ大統領就任演説 2001年1月20日

Many in our country do not know the pain of poverty, but we can listen to those who do.

And I can pledge our nation to a goal: When we see that wounded traveler on the road to Jericho, we will not pass to the other side.


(訳)われわれの国には、貧困の苦しみを知らない多くの人がいます。しかしわれわれは貧困に苦しむ人の声に耳を傾けることはできます。

私はわれわれの国が目的に向かって、まい進することを誓います。傷ついた旅人がジェリコに向かうのを見るときに、われわれはただ道のわきに寄るようなことはしません。

これは、ルカ福音書10章にある、「善きサマリヤ人」と呼ばれる有名なイエスのたとえ話のことを指しています。

(日)イエスはお答えになった。「ある人がエルサレムからエリコへ下って行く途中、追いはぎに襲われた。追いはぎはその人の服をはぎ取り、殴りつけ、半殺しにしたまま立ち去った。
ある祭司がたまたまその道を下って来たが、その人を見ると、道の向こう側を通って行った。
同じように、レビ人もその場所にやって来たが、その人を見ると、道の向こう側を通って行った。(ルカ10章30-32)

 

ジョージ・W・ブッシュ 9・11同時多発テロ直後のTV演説 2001年9月11日

Tonight I ask for your prayers for all those who grieve, for the children whose worlds have been shattered, for all whose sense of safety and security has been threatened. And I pray they will be comforted by a power greater than any of us spoken through the ages in Psalm 23: "Even though I walk through the valley of the shadow of death, I fear no evil, for You are with me."

(訳)私は、私たちのうちの誰より大きな力によって彼らが慰められるように祈ります。詩篇23篇の中で、「死の陰の谷を行くときも/わたしは災いを恐れない。あなたがわたしと共にいてくださる。」と時代を通じて語られて来たように。

 

ジョージ・W・ブッシュ 9・11  1周年演説 NY エリス島にて 2002.9.11

Tomorrow is September the 12th. A milestone is passed, and a mission goes on. Be confident. Our country is strong. And our cause is even larger than our country. Ours is the cause of human dignity; freedom guided by conscience and guarded by peace. This ideal of America is the hope of all mankind. That hope drew millions to this harbor. That hope still lights our way. And the light shines in the darkness. And the darkness will not overcome it.

(ヨハネ福音書1章5節)

(英)
And the light shineth in the darkness; and the darkness apprehended it not.

(日)
光はやみの中に輝いている。そして、やみはこれに勝たなかった。 (口語訳)

 

ジョージ・W・ブッシュ スペースシャトル事故 追悼演説 2003年2月1日

In the skies today we saw destruction and tragedy. Yet farther than we can see, there is comfort and hope. In the words of the prophet Isaiah, "Lift your eyes and look to the heavens. Who created all these? He who brings out the starry hosts one by one and calls them each by name. Because of his great power and mighty strength, not one of them is missing."

(訳)今日空では、私たちは破壊と悲劇を見ました。それでも、私たちが見えるものの先に、慰めと希望があります。
預言者イザヤの書には、こうあります。

目を高くあげて、だれが、これらのものを創造したかを見よ。主は数をしらべて万軍をひきいだし、おのおのをその名で呼ばれる。
その勢いの大いなるにより、またその力の強きがゆえに、一つも欠けることはない。(イザヤ40:26 口語訳)

亡くなった飛行士ひとりひとりが、神に覚えられている、ということを言っているのだと思います。

 

大統領演説の全文は以下のサイトをご覧ください。

外国語広場: 英語: アメリカ大統領 演説・講演